よくある質問
- 印鑑はすべて手彫りなのでしょうか?
- はい。
開運印鑑みちしるべの印鑑はすべて鑑定彫印ですのですべて手彫りです。 機械彫りでの対応はしておりません。
- 印鑑の書体は選ぶことはできますか?
- いいえ。
開運印鑑みちしるべの印鑑はすべて印相体という字体で彫刻させていただいております。
- まったく同じ印影は作成できますか?
- できません。
すべて手彫りで彫刻しているため、全く同じものは彫刻できません。
- 旧字で入力の時にでてこない漢字がある場合はどのように注文すればいいですか?
- 旧字をFAX、または写メしたものをメールでお送りください。
TEL/FAX.055-225-3831
E-mail. info@insou-michishirube.com
- 名前のみの印鑑は製作できますか?
- はい。
婚姻後は姓が変わる場合がありますので名前での彫刻も承っております。
- 姓名鑑定をしてくれるのですか?
- はい。
弊社の印鑑は、姓名鑑定なしでは彫ることはできません。
専任の鑑定士が、印鑑に彫刻するお客様のお名前と生年月日を元に鑑定させていただきます。
鑑定結果を元に印鑑の接点を割り振り彫刻しております。
- 印鑑のサイズで迷っているのですが
- 新入社員や若年の場合、はじめは小さいサイズを選ばれ、出世するごとに大きいサイズに変えていくという方もいらっしゃいます。
または、出世を願って初めから大きいサイズをお求めになる方もいらっしゃいます。
弊社の印鑑は、高価なものということもありますので、約8割の方がはじめから大きいサイズを選ばれております。
- 実印とは何ですか?
- 実印は印鑑の中でも最も大切な印鑑であり、法律上・社会上の権利・義務の発生を伴い、法的な効力を持ちます。この、印鑑登録をおこなった印鑑を「実印」と言います。
実印は姓名彫りです。婚姻後の場合姓が変わることがありますので名前での彫刻も承ります。
- 銀行印とは何ですか?
- 銀行印は、金融機関に届け出してある印鑑のことです。口座開設や銀行窓口での取引の際に使います。
銀行印は姓横彫りとなります。姓が変わる場合を考慮して、名前の横彫りで彫刻することも可能です。
- 実印と銀行印は同じものだとだめなのですか?
- 登録することは可能です。しかし実印や銀行印など、ご登録を目的とした印鑑を併用してしまうと盗難や偽造など、セキュリティー面で心配があります。また万が一、ご登録の印鑑が紛失や欠けた場合、どちらも改印の手続きが必要となってしまいます。
実印は自分を証明するものです。悪用されると大変なことになりますので、別々にお持ちになることをおすすめしております。
- 注文してから印鑑はどのくらいで届きますか?
- 通常10日~2週間ほどいただいております。
- 至急、実印が必要になりました即日配送は可能ですか?
- 申し訳ございませんが即日配送はできません。
しかし、可能な限りお客様のご要望にお応えできるよう彫刻対応させていただきますのでご相談下さい。
- 贈り物用に包装はできますか?
- はい。
ご希望がありましたら包装、のしは無料でお受けさせていただいております。
- 印鑑に保証はついていますか?
- はい。
印鑑の保証期間は5年間となっております。